建設業許可でお困りの事業所様へ
このような経験ありませんか?
元請から建設業許可を取得してほしいとお願いされている。
建設業許可を取得していないせいで大きな工事の受注を逃した。
申請書類が煩雑すぎて、面倒だ。
建設業許可を取得するまでの流れ
お電話・メールにてご連絡ください
許可要件を事前にヒアリングします。
対面での打ち合わせ
実際の申請に向けて、対面での打ち合わせを行います。
その際に申請に必要な書類もご案内します。
書類収集
許可申請に必要な書類を取集します。
申請書の作成
当事務所にて許可申請書一式を作成します。
行政庁への申請
当事務所が行政庁へ代行申請します。
許可通知書の受領
行政庁における一定期間の審査後、許可通知書が発行されます。
建設業許可 通知書サンプル
転用禁止
コチラで建設業許可の要件を詳しく解説しています↓
当事務所は完全成功報酬!不許可の場合、報酬額はいただきません!※実費を除く
要件を証明できる書類がない場合でも、代替書類によって許可を取得できる可能性があるので諦めないでください!
建設業許可の要件、必要な書類についても無料でご案内いたします!
行政書士大越誠事務所 |
---|
☎ 080-5446-0325(相談料無料) |
受付時間 |
9:00〜18:00 (土日祝対応可) |
お問い合わせフォームからは、24時間受付しております。 |